しわひめスポーツクラブでの講演を行いました。
昨日、栗原市志波姫体育センターを会場に、「しわひめスポーツクラブ」主催の指導者セミナーにて講演を行いました。テーマは、「ウォーミングアップとクールダウンの必要性」です。
しわひめスポーツクラブは、栗原地区を中心に活動をしている総合型地域スポーツクラブに認定されている団体です。ここでは、小学生年代のスポーツ活動はもちろんのこと、中学生年代そして、社会人やご年配の皆様が集う機会まで数多く設けられているとお話を伺いました。
今回は、そんな しわひめスポーツクラブに所属されている会員の皆様を対象におよそ2時間の講習会となりました。 当日来場いただいたみなさんは、どの方も”熱い!!”エネルギーにあふれた方々ばかりでとても楽しく参加させていただく事ができました。
参加者は、普段から球技を指導されている指導者の方、武道を指導されている方もいる中で、僕にとっては初めてお会いする「太極拳」をされている参加者もいらっしゃいました。
内容はと言うと、スクリーンを使った講義が前半50分程度、残りの60分程を実技講習として行いました。
『ウォームアップやクールダウンがなぜ体に良いのか?理論の背景や実際の活用法』についてお話しさせていただきました。
参加者のみなさんは、どの方も積極的に会話に加わってくださいました。中には、普段からマラソンに勤しんでおられる方からはご自身の経験を踏まえた質問を受けることもできました。
続いて行われた実技講習では、僕が普段から 選手に提供している実際のメニューをご紹介しました。
簡単なものから、少し難しいもの、ややシンドイもの・・と段階をあげていけるようにご紹介していきました。
今回のメニューでは、普段学生に体験させても「筋肉がキツイ・・」を声を漏らすようなモノも含んでいたのですが、
参加者の皆さんは軽々とこなしていただきました。
しわひめスポーツクラブのパワーと筋肉年齢の若さ!!には心底驚かされました!!
終わってみれば、予定時刻を20分もすぎるほど楽しく時間を過ごすことができました。
今回のセミナーを通して、地域の皆さんが抱えている問題や悩み、トレーニングやウォーミングアップに対する誤解があることを気づかせていただきました。 また、地域スポーツにおける「トレーナーの果たすべき役割」の一端が見えたようにも思います。
皆さんの笑顔から教えていただけることが、山ほどある。
この世での一番の宝探しは、人との出会いだと思った。
(ドラマ「トップキャスター」)より
この記事へのコメント